日本株 株主優待について 〜優待株への投資の良し悪しを検討〜 現在では投資をしている人はもちろん、投資をしていない人でも一度は聞いたことのある言葉となってきた「株主優待」。特に最近では某有名人のご活躍もあり、雑誌やTV等で取り上げられる機会も増えてきた。俺が大学生の頃、今から10年以上前になるが、当時... 2018.09.30 日本株株主優待
積立 財形貯蓄・持株会② 〜持株会編〜 みなさん、こんばんは。本日は先日の続きで「持株会」について検討してみました。俺個人的にはサラリーマンが勤め先において取りうる資産形成の制度の中で最もメリットが大きい選択肢だと思っています。1.持株会とは 2018.09.29 積立財形・持株会
積立 財形貯蓄・持株会① 〜財形貯蓄編〜 そもそもどんなものだったか?どうも、こんにちは。最近、資産運用・貯蓄を見直すにあたって、会社で募集されている財形貯蓄・持株会について見直してみた。社会人になってすぐに薦められ、色々と調べた上で、この10年間継続して貯蓄してきた。恐らく俺だけ... 2018.09.26 積立財形・持株会
お金持ち お金持ちになるために何から始めるか ~社畜からの脱却、第一歩~ 経済的に余裕をもちたい。やりたいことをやりたい!お金持ちになりたい理由色々と考えましたが、一番はやっぱりこれ「経済的な余裕、やりたいことを出来る自由」でしょうか。「人生お金がすべてではない」これはその通りだと思いますが、お金があるのとないの... 2018.09.25 お金持ち富裕層
富裕層 富裕層とは さて、富裕層。本ブログのテーマ・目標である『富裕層』に関して書くことにしました。先にお詫びしておきますが、この定義によってはいくつかの考え方があると思っており、俺の定義が正解であるとも思っていません。あくまでの俺の考える『富裕層』の定義であ... 2018.09.24 富裕層
日本株 日本株投資について② 〜デメリットは?!〜 日本株のデメリットこんにちは。前回の続きになります。今回は日本株のデメリットについて考えてみました。(1)日本経済全体の不安近年はいわゆるアベノミクスと言われる経済効果もあり、日本の株価も回復・上昇傾向にあります。現在も日経平均株価も上下し... 2018.09.23 日本株
日本株 日本株投資について① 〜メリット〜 日本株投資ってどうなの?みなさん、こんにちは。本日は日本株への投資について書いてみます。俺の浅く稚拙な投資歴のうち、最も長く続いているのがこの『日本株投資』。ベテランの方々や一部の天才の方々にはもちろん遠く及びませんが、曲がりなりにもリーマ... 2018.09.23 日本株
自己紹介 自己紹介 【2021年更新】はじめまして。細々とやらせていただいております本ブログのメインテーマはずばり『富裕層』になることです。私は現在35歳、独身のサラリーマン。社会人として10数年が経過しました。自分で言うのも何ですが、それなりにお金への意識は... 2018.09.22 自己紹介