米国株

お金持ち

【不労所得】HDV ETFから分配金を受け取りました!

こんにちは、こんばんは。直近は米国株の高配当ETFのお話を連日させていただいていますね。今日も不労所得として分配金をいただいたETFのお話をさせていただきたいと思います。今回の銘柄ですが、SPYD・VYMと取り上げてきましたので、鋭い方は予...
お金持ち

【不労所得】VYM ETFから分配金を受け取りました!

こんにちは、こんばんは。今日も不労所得として分配金をいただいたETFのお話をさせていただきたいと思います。今回の銘柄ですが、こちらもまぁ米国株投資においては人気のあるETFであるVYMになります。前回の記事で取り上げたSPYDと同様に、投資...
お金持ち

【不労所得】SPYD ETFから分配金を受け取りました!

こんにちは、こんばんは。今日は久しぶりに不労所得の受取の報告といただいたETFの分配金受取についてお話させていただきたいと思います。今回の銘柄はFIREを目指す方々の中でも人気のあるSPYDになります。1.SPYD ~人気・おすすめの米国E...
お金持ち

SBI証券 米国株アプリに期待 本気度を感じる~その1~

こんにちは、こんばんは。最近少し投資熱が戻ってきて久々の投稿です。今日の話題は米国株投資をされている方なら多くの方が注目していると思われるSBI証券の米国株アプリについてです。半年以上前から発表されており、今か今かと自分も待っていましたが、...
お金持ち

【明けましておめでとうございます】2021年の方針と目標 ~富裕層へ向け再出発の1年。投資方針とダイエット~

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。改めまして昨年はありがとうございました。今年も何卒よろしくお願い致します。早いもので昨年度のブログを見返してみましたが、中々目標達成って難しいですね・・・年末年始、皆様は如何お過ごしだっ...
お金持ち

【投資信託】楽天証券が最強?! 楽天カードと楽天銀行との活用方法について ~自分の投資商品もご紹介~

こんにちは、こんばんは。   以前の記事でお話させていただきました『投資信託』と『高配当株投資』のどちらがいいのかというテーマ。 本日はそのうち、『投資信託』について少し掘り下げてみたいと思います。 因みに自分は以前の記事でもご紹介させてい...
お金持ち

コロナショック 日経平均BPSはリーマンショック時並の水準に!

こんにちは、こんばんは。いやー、株価の下落が止まりませんね。今日の日経平均は久し振りに前日比の下げ幅は小さかったものの1日の間での上下幅はえげつないです。日中に株価見ていたら泣きそうだったと思います。昨日は歴史的な金融政策が打たれました。ア...
お金持ち

確定申告時期 脱税にならない節税を!

こんにちは、こんばんは。今年も確定申告のシーズンがやってきました。色々と準備等にバタバタされている方も多いのではないでしょうか。かくいう自分もその一人です(笑)領収書やら必要書類やらをまとめていますが、なかなか進みません。でもこれをやらない...
お金持ち

サラリーマンの収入ダウンは避けられない?! 第二収入源の重要性

こんにちは、こんばんは。今日はよく話題に挙がるテーマで少しお話したいとおもいます。サラリーマンは年々手取り年収がダウンしている。それは一言で言えば税金の増加が年収増加よりも幅も大きく、スピードも早いからだ。かくいう自分も正にその一人で、20...
お金持ち

投資信託と高配当株投資 どっちがいいのか?!

こんにちは、こんばんは。今日は投資をしている方なら一度は考えたことのある『投資信託』と『高配当株投資』のどちらがいいのか。自分も未だに答えがあるわけではなく、投資においての永遠のテーマの一つだと思っているのですが、少し考えて見たいと思います...