お金持ち 【不労所得】HDV ETFから分配金を受け取りました! こんにちは、こんばんは。直近は米国株の高配当ETFのお話を連日させていただいていますね。今日も不労所得として分配金をいただいたETFのお話をさせていただきたいと思います。今回の銘柄ですが、SPYD・VYMと取り上げてきましたので、鋭い方は予... 2021.04.10 お金持ち不労所得富裕層投資信託税金米国株配当金NISA
お金持ち 【不労所得】VYM ETFから分配金を受け取りました! こんにちは、こんばんは。今日も不労所得として分配金をいただいたETFのお話をさせていただきたいと思います。今回の銘柄ですが、こちらもまぁ米国株投資においては人気のあるETFであるVYMになります。前回の記事で取り上げたSPYDと同様に、投資... 2021.04.06 お金持ち不労所得富裕層投資信託税金米国株配当金NISA
お金持ち 【不労所得】SPYD ETFから分配金を受け取りました! こんにちは、こんばんは。今日は久しぶりに不労所得の受取の報告といただいたETFの分配金受取についてお話させていただきたいと思います。今回の銘柄はFIREを目指す方々の中でも人気のあるSPYDになります。1.SPYD ~人気・おすすめの米国E... 2021.04.05 お金持ち不労所得富裕層投資信託税金米国株配当金NISA
お金持ち 確定申告時期 脱税にならない節税を! こんにちは、こんばんは。今年も確定申告のシーズンがやってきました。色々と準備等にバタバタされている方も多いのではないでしょうか。かくいう自分もその一人です(笑)領収書やら必要書類やらをまとめていますが、なかなか進みません。でもこれをやらない... 2020.02.18 お金持ち不労所得富裕層日本株未分類税金米国株貸株配当金
お金持ち サラリーマンの収入ダウンは避けられない?! 第二収入源の重要性 こんにちは、こんばんは。今日はよく話題に挙がるテーマで少しお話したいとおもいます。サラリーマンは年々手取り年収がダウンしている。それは一言で言えば税金の増加が年収増加よりも幅も大きく、スピードも早いからだ。かくいう自分も正にその一人で、20... 2020.02.17 お金持ち不労所得富裕層日本株未分類税金米国株
お金持ち 【悲報】新NISAについて こんにちは、こんばんは。先日の2020年の税制改正のニュースが報道されました。その中で自分が注目していたのが新NISA。こちらの概要が発表されました。しかし、個人的には「何これ?!」って感じでした。今日は新NISAについてご紹介していきたい... 2019.12.23 お金持ち富裕層税金米国株配当金NISA
お金持ち 【配当金 入金】 AT&Tから配当金をいただきました こんにちは、こんばんは。最近はお得に生活する為の楽天のサービスなどのご紹介の記事ばかり投稿しており、久しぶりの投資関連の記事になります。言わずもがなですが、楽天のサービスなどはあくまでも節約の一部であり、それだけでは富裕層・お金持ちになるこ... 2019.11.17 お金持ち不労所得税金米国株配当金NISA
税金 NISA 証券口座変更 検討&実際の手続きを調べてみた こんばんは。先日に引続きNISA口座での保有分の株をどうするか考え中の俺です。そして、そんな中、新たな案が浮上。そういえば証券会社もそもそも変えてもいんじゃね?!今日はこれにも一歩踏み込んでみる。俺と同じように悩んでいる方の少しでも参考にな... 2018.10.22 税金米国株NISA
日本株 NISA 2014年~2018年の5年経過 ロールオーバーの選択 こんばんは。少しずつ寒くなってきました。そしてそのころから少しずつ意識し始めるのが年末にむけた税金対策である。その中でも今年は特に俺としては注意して考えなければいけないと思っていることがある。それがNISA口座である。1.そもそもNISAっ... 2018.10.21 日本株税金配当金NISA
不労所得 貸株 デメリットは? 採用するべきか否か こんばんは。前回は貸株のメリットを見てきたが、今回はデメリットについて触れてみたいと思います。貸株のデメリット改めて、ここまで貸株の良いところばかり見てきたが、当然デメリットもそれなりにある。まぁ当然だ。そして、ネットで他の方のブログなんか... 2018.10.18 不労所得税金貸株